投稿一覧
-
バス通勤はストレスだらけ??
混雑? 遅延? 時間のロス? 周りの音や話し声? 座れないこと? 解決策は、バス通勤しないで良い環境にすればいいのですよ -
「Kids in car 」「Baby in car」のステッカー
わざわざコレ付けてるからには、配慮してほしいんでしょ。 それなら、子供乗せて無い時でも、まともな運転したら。 まともな運転もしないくせに、 配慮してよアピールしたって こっちは知ったこっちゃないよ -
障害者手帳を見せるんなら
割引運賃の恩恵受けてるんだから、さも当たり前かの様にバスを降りるのは、ちょっと違うと思うよね -
お礼を言ってほしいわけではないけど
やっぱり、「ありがとう」「ご苦労様」「お疲れ様」などは、全運転手嬉しいものです。 それにつきますね。 -
ウインカーの出し方知ってんの?
ウインカーを何秒前に出す必要があるか知らないのなら 教習所からやり直してこい -
オレンジの車線の意味、知ってんの?
オレンジの車線、関係なく車線変更している車さんら。 教習所からやり直してこい -
別に「ありがとう」はいらんけど
さも金払って、当然みたいに思ってるかもしれんけど、 そんな態度ばかりじゃ、バス運転手いなくなって、減便になって、バス自体が無くなって、 困るのは、交通手段のないあなたたちだからね -
【もっとバスには感謝が必要!】バス運転手の人手不足の理由と対策
あなたがバスに乗る事は一生ありませんか?あなたでなくても、あなたの家族は利用しませんか?それならバス運転手不足問題をもっとしっかり考えましょう。 -
博多駅
車道と歩道を後ろも確認もせず行ったり来たりしないで -
博多
駆け込み乗車はバス遅れる原因だよ